外壁の激しい劣化―②室内・一階天井裏

投稿者: | 2017年12月1日

本日から12月!師走です。2017年もあと残り1ヶ月!

今年も一年皆さまお世話になりました!

って気が少し早いですが。なんだかそわそわしてしまう時期です。

師走(しわす)って、一体誰が走っているの?

調べたところ、はっきりコレ!といったものは分かっていないようです。

一説では、お坊さんが走っているという意味だそうです。

 

 

さて、昨日のブログの続きです→外壁の激しい劣化―①外観

 

室内から見た天井の状況

 

 

早速、どうなっているのか天井をめくってみましょう。

雨水が染みこんでいるので、天井がボロボロと簡単に崩れていきます。

 

 

こんな感じになりました。

赤く囲んでいるのは水染み跡とカビらしきものが見られました。

 

 

覗いてみるとこんな感じでした。

雨水が染みこんだ跡が残っています!

少し白いところは、菌だと思われます。

 

 

別の角度からの写真です。

奥に見える羽子板ボルトと呼ばれる金物が錆びています。

 

構造材の水染み跡も確認されました。

広範囲にて雨水が染みこんだ跡が見受けられました。








私たちは住宅購入者に特化した相談所です。

日本住宅相談所

住宅購入を考えているすべての方に対して開かれた相談所でありたい。

気軽に何でも相談できる相談所でありたい。

第三者性の中立的な立場でお客様をお手伝いします。

顧客目線・お客様の利益になることを第一に考えます。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.