側溝蓋の占用申請の方法

投稿者: | 2017年12月13日

側溝蓋(そっこうぶた)部分を占用したい場合、どうしたら良いのでしょうか?

側溝とは?

道路の路面排水のため道路端または歩車道に設けられている溝である。

この溝を掘る作業を側溝掘りという。

断面形状によりL形、U形などがあり、溝に集まった水は適当な間隔で設けられている集水ますを通して下水管に流す。

どういう時に側溝蓋の占用許可申請をするの?

「側溝にグレーチングをかけようと思っている」

「住宅を購入する際、建物の玄関・ポーチ部分に側溝がかかっていた。」

「家を建てた時、知らずに側溝蓋部分に建物の一部がかぶっていた。」等、

理由は様々あると思います。

側溝蓋を占有したい際に、申請をします。

 

どこに申請をするの?

側溝蓋を管轄している市の土木部 路政課(どぼくぶ ろせいか)という所で申請をすることができます。

 

申請に必要な書類

☑住宅地図(グーグルマップを印刷したものでOK)

↳どこか分かるように、マーカーで建物を囲む(後に職員さんが確認にくるため)

 

☑平面図(専有したいところに網掛けor色付け)

↳専有したい部分の幅・寸法を記入

 

☑側溝の断面図

↳溝の幅、占有するグレーチングの幅

 

☑専由する側溝の写真

↳路政課職員が現地に確認にくるので、相手がわかりやすいように写真を撮影・印刷する

 

↑上に記載している必要書類は各2部づつ必要です。

一部は路政課、もう一部は申請者(私たち)が保管しておくものになります。

 

☑道路専占有許可協議書

↳路政課でもらえます。

占有した路線名が必要になります。路政課にある地図で確認することができます。

分からない場合は、職員さんと一緒に探してもらいましょう。

 

☑道路占用料減免申請書

↳占用料を無料にするための書類です。

路政課でもらえます。

 

申請の流れ

※自分ではできそうにない・・・という方は行政書士などの専門業者に頼みましょう。

1⃣まず、土木部路政課に行きましょう

2⃣事情を話し、今後の流れを相談しましょう

そして必要書類について何が必要なのか、どう記入するのか、どんな様式の書類がいるのか、何を提出するのか、何部必要なのかなどを聞きましょう。

3⃣書類の準備

写真を撮影したり、占用したい側溝蓋の寸法を計測、書類の作成をしましょう

4⃣書類の提出

5⃣路政課職員が確認にこられます

6⃣許可が出れば占有できていることになります。

 

お金はかかるの?

道路占用料といって、税金がかかります。しかし、免除することもできます。

道路占用料減免申請書を提出することにより、占用料を免除することができます。

 

占有期間はどれくらい?

一度、申請したからといって、ずっと占用することはできません。

5年ごとに更新手続きが必要です。

 

 

 








私たちは住宅購入者に特化した相談所です。

日本住宅相談所

住宅購入を考えているすべての方に対して開かれた相談所でありたい。

気軽に何でも相談できる相談所でありたい。

第三者性の中立的な立場でお客様をお手伝いします。

顧客目線・お客様の利益になることを第一に考えます。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください